日本犬/ニホンオオカミ
ゲノムプロジェクト
日本犬/ニホンオオカミ
ゲノムプロジェクト
これまでに全ゲノムを決定した個体 (高深度ゲノムのみ)
かつて、九州、四国、本州にはニホンオオカミが、北海道にはエゾオオカミが生息していました。しかし、どちらの亜種も明治時代に絶滅してしまいました。私たちのこれまでの研究から日本犬の成り立ちにニホンオオカミが関わっていることが明らかになって来ました。まだ未発表データのため詳しくは説明できませんが、日本犬とニホンオオカミの全ゲノムを決定して解析することにより面白いことがわかってきました。また日本犬の起源を明らかにするために日本列島のイヌの古代DNAも調べています。以下にこれまで決定したゲノムと、現在決定しつつあるゲノムを図に示します。
絶滅したニホンオオカミ
絶滅したニホンオオカミ
絶滅したニホンオオカミ
ニホンオオカミ
8個体(本州、四国)
柴犬
5個体
紀州犬
2個体
秋田犬
3個体
現在、ゲノムを決めている個体
縄文時代のイヌ
奈良・平安時代のイヌ
16世紀のイヌ
江戸時代のイヌ
チョウセンオオカミ
エゾオオカミ
北海道犬
四国犬
琉球犬
甲斐犬