三宅島での野外調査

ここでは、三宅島での調査の様子を簡単に紹介します。

 私は大学院生のSさんとともにサンゴの適応について研究しています。そのため、2015年12月にサンゴの調査に行きました。三宅島は群生する造礁サンゴの分布の最北端となります。

三宅島でのサンゴの調査

赤い傘型の生物以外がサンゴです。

海では元気よく触手を出しています。

こちらもサンゴの表面。

今回の調査も三宅島スナッパーの野田さまと地元の漁協や三宅支庁の協力のおかげで行うことができました。お礼申し上げます。

少し浅いところのサンゴ。低気圧が近ずいていたため、水深が浅いと揺れて大変でした。

測定風景。お世話になっているスナッパーの野田さまに撮影して頂いていました。

測定風景その2。私のエアーの消費が激しいです。

トップに戻るhttp://adaptive-speciation.com/Site/zhong_fen_huato_shi_ying_yan_jiu_shao_jie.html